
誕生日、クリスマス、記念日などで用いられるデコレーションケーキ。一般的なデザインもいいですが、いつも同じようなデザインだと、ありきたりな印象になってしまいます。ケーキ屋さんを巡る余裕があればいいですが、そんな時間はないという方もいるはずです。
一生に一度の記念日に、記憶に残るようなケーキでお祝いしたい方。ぜひ通販を使ってみてください。かわいくておいしいデコレーションケーキがたくさんありますよ。
通販はデコレーションケーキの種類が豊富!
通販で注文できるデコレーションケーキには、店舗販売のお店にはないオリジナリティーあふれるデザインのケーキがたくさんあります。味、独創性、さまざまな選び方があるので、選ぶ際のポイントにしてみてはいかがでしょうか。
女性におすすめ!キレイなバラの花のケーキ
通販では、花をモチーフにしたデコレーションのケーキが多数あります。シンプルなケーキの上にデコレーションされたバラの花は、マジパンやチョコレートなどの薄い生地で、一枚一枚丁寧に形作られています。
ピンク、青、赤など、さまざまな色のバラを作ってくれるお店もあるようです。本物さながらのバラの花に思わずうっとりとしてしまいそうですね。誕生日だけでなく、母の日、結婚祝い、男性から女性へのプレゼントなどにいかがでしょうか。
子供に人気!キャラクターケーキ
キャラクターケーキを購入したいなら、通販がおすすめです。アニメのキャラクターをケーキの上面に描いたものや、クッキーやマカロンで作られた動物がデコレーションされているケーキ、ケーキ自体が動物の形になっている立体ケーキなど、さまざまな種類があります。子供に喜んでもらえるケーキを選びましょう。
素敵な思い出がよみがえる!写真ケーキ
思い出の写真がそのままケーキにプリントされる写真ケーキは、専用のフードプリンターを使って、食べられるインクを使用して作られています。写真の周りを、フルーツやマジパンでデコレーションしてもらえるところもあります。
写真ケーキは、誕生日はもちろん、結婚のお祝いや結婚記念日などにもぴったりです。世界にひとつだけのケーキは、贈られた方も感激すること間違いなしです。通販サイトなら写真のやり取りもしやすく、簡単に購入できます。
アレルギー対応やグルテンフリーのケーキ
卵、小麦、乳などの食物アレルギーがある方でも安心な、アレルギー対応のケーキも通販で購入できます。動物性のクリームが食べられない場合は大豆のクリームに代用してもらえたり、除去したい品目を伝えることもできるようです。
また、カロリーや糖質を制限されている方は、グルテンフリーのケーキも選べます。デコレーションは通常のケーキと変わらず、とてもおいしそうです。
夏におすすめのアイスケーキ
夏の暑い時期はアイスケーキがぴったりです。さっぱりとしているので、普通のケーキが苦手な方でもぺろっと食べられます。一般的なケーキ屋さんでアイスケーキを扱っているお店はあまり多くないので、通販なら選択肢が広がります。
普通のケーキより日持ちするので、前もって準備することも可能です。食べきれなかった場合でも冷凍しておくこともできます。高級感のあるアイスケーキも通販で購入できるので、大人の方にもおすすめです。
通販でデコレーションケーキを注文する際の確認事項!
ケーキのデザインが決まったらいざ注文です。何日前までに注文すればいいか、希望のデコレーションで作ってもらえるのかなど確認しておきましょう。面と向かって話ができない分、慎重に行う必要があります。
1.まずは希望のデザインを伝える!
通販ではデコレーションケーキをはじめ、イラストやキャラクターなどさまざまなデザインのオーダーメイドのケーキを作ることができます。希望のデザインに必要な写真やイラスト、デコレーションのイメージを、受付フォームやメールに事前に送っておきます。ただし、デザインが細かすぎると、再現が難しい場合があるので、気をつけてください。
2.値段を確認!
通販に限らず、ケーキの金額は、大きさやデコレーションの細かさで変わってきます。シンプルな丸いケーキと比べて、ケーキ自体がキャラクターの形になっている立体のケーキは、値段が高くなる場合があります。また、フルーツの量や使う材料によって変わる場合もあるようです。立体デザインの場合、配送中に形が崩れる可能性もあります。心配な方は、多少の揺れや衝撃にも耐えられそうな、安定感のあるデコレーションを選びましょう。
3.納期も確認!
通販でデコレーションケーキを買うときは、納期を確認する必要があります。注文・入金からケーキができあがるまで、どのくらい時間がかかるのか把握しておきましょう。翌日に届くものから、1週間以上かかるものまでお店によってさまざまです。
4.オプションアイテムの確認!
「通販でケーキを注文したから安心!」と思っていても、うっかり忘れがちなのがロウソクやメッセージプレートです。必要なときは、オプションでつけてもらうことができるかを確認しておく必要があります。
ロウソクは、シンプルなタイプから数字の形をしたものまであるので、どちらを取り扱っているのか、何本必要なのかを確認しておきましょう。メッセージプレートは、届いてから自分で書く場合もありますが、お店で書いてもらう場合は、内容や名前をしっかり伝えておきましょう。
5.受け取り方法を確認!
通販はお店で直接受け取るか、配送のどちらかです。配送の場合は、ギリギリに注文をするとパーティーに間に合わないこともあるので、余裕をもって注文しましょう。急ぎの場合、まずはお店に相談することをおすすめします。自宅ではなくパーティー会場に届けてもらう場合は、会場の担当者にも事前に伝えておいた方がいいでしょう。
6.ケーキの保存方法を確認!
通販でケーキを注文した場合、配送方法は冷蔵と冷凍の二種類です。冷凍で届くと解凍に8時間以上かかることもあるので、食べる時間からの逆算も必要です。また、ケーキの形が崩れる可能性があるので、常温ではなく冷蔵庫で解凍させるようにしましょう。
まとめ
デコレーションケーキは、通販で簡単に注文できます。確認事項を忘れずにしっかりとチェックしておきましょう。また、初めてネットで通販を使う方は、口コミや友達からの評判などもチェックしておくことをおすすめします。トラブルのない、楽しいパーティーになりますように。